{}

シュナイダーエレクトリックのブランド

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ。
FAQを参照する
Network Management Card 3 (AP9640J, AP9641J) 定期的な再起動の繰り返しや正常に起動できない問題の対処方法

このページでは、Network Management Card 3 (AP9640J, AP9641J) で、10分、14分などの定期的な周期で再起動が繰り返される問題や、
再起動後にブートローダー(起動処理) で停止してしまい、正常に起動できなくなる問題に対しての対処方法を説明しています。

【対象製品】
Network Management Card 3 (AP9640J)
Network Management Card 3 EM (AP9641J)

・ファームウェアバージョン v1.5.1.1以前を使っている場合
(上記 v1.5.1.1以前のファームウェアで使用されていたカードの場合を含む)

【問題の概要】
以下2つの問題が発生する可能性があります。
・10分、14分などの定期的な周期で再起動が繰り返される
・ブートローダー(起動処理) で停止してしまい、正常に起動できなくなる

【問題の発生条件】
・ ファームウェアバージョン v1.5.1.1 以前を使って運用している場合
・ ファームウェアバージョン v1.6.1.1 移行にファームウェアアップデート後で、ファクトリーリセットをしていない場合

【問題の詳細】
内部のデータベースへの書き込み処理の頻度や状況によって、意図しないタイミングでデータが更新されてしまうことがあります。
この状態が発生すると古いデータと新しい書き込むデータが混在してしまい、その結果、一部のデータベースが破損し、今回の問題を引き起こすことがあります。

【回避方法】
下記の手順 (1) を行ってください。その後に(2)を実施いただくことを推奨します。
(1) の対処だけでは一部のデータベースの破損が解消されず、ファームウェアアップデート後でも事象が発生する場合があります。

(1) ファームウェアアップデート
ファームウェアをv1.6.1.1 以降のバージョンにアップデートしてください。
参考: Network Management Card 3 ファームウェアアップデート方法

・ファームウェアの入手先
APC製品 ファームウェア アップデートモジュール
UPSインターフェースカード】の Network Management Card 3 から
ご使用中のUPSのシリーズのファームウェアをダウンロードして適用してください。

(2) ファクトリーリセットの実施
アップグレード後にデータベース破損個所を完全に修復するためにファクトリーリセット (工場出荷状態) の実施を推奨しています。
ファクトリーリセットを行うにあたり、予め各設定ファイルのバックアップをしてください。
参考: Network Management Card 3 設定ファイルのバックアップ・リストア方法


[ファクトリーリセットの実施方法]

以下の方法1, 方法2のいずれかでファクトリーリセットを実施してください。

[方法1]
1.  Network Management CardにUSBケーブルを差し、コンソールログインを行います (参照:FAQ000261592)
2. "reboot" コマンドを実行し、そのままEnterを連続的に押下すると、ブートモード(BM>)に入ります
3. "format" コマンドで、フォーマットを実行してください
4.  completeと表示されたら完了です。
"boot"コマンドでNetwork Management Cardを起動してください

[方法2]
事前準備:
Network Management Card 3 にResetと書かれた小さな穴があり、その中のボタンを押すにあたり、
クリップなど先の尖っていない細い棒状のものを事前にご用意ください。

1. LANポートのステータスLED (右のランプ) が緑点灯であることを確認。
2. Resetボタンを長押し20秒押す。
3. LANポートのステータスLED (右のランプ) が一度 消灯した後、オレンジ点灯しますので手を放してください。

上記手順に従い操作するとステータスLEDのランプがしばらくすると、緑とオレンジの低速点滅にかわります。
これで、ファクトリーリセットが完了します。
IPアドレスの設定およびバックアップしたファイルのアップロードをしてください。

注意 : ファクトリーリセットは、出荷状態に戻す初期化のため、設定していたIPアドレスを含む各種設定がすべて初期値に戻ります。

Schneider Electric 日本

Network Management Card 3 (AP9640J, AP9641J) 定期的な再起動の繰り返しや正常に起動できない問題の対処方法

このページでは、Network Management Card 3 (AP9640J, AP9641J) で、10分、14分などの定期的な周期で再起動が繰り返される問題や、
再起動後にブートローダー(起動処理) で停止してしまい、正常に起動できなくなる問題に対しての対処方法を説明しています。

【対象製品】
Network Management Card 3 (AP9640J)
Network Management Card 3 EM (AP9641J)

・ファームウェアバージョン v1.5.1.1以前を使っている場合
   (上記 v1.5.1.1以前のファームウェアで使用されていたカードの場合を含む)

【問題の概要】
以下2つの問題が発生する可能性があります。
・10分、14分などの定期的な周期で再起動が繰り返される
・ブートローダー(起動処理) で停止してしまい、正常に起動できなくなる

【問題の発生条件】
・ ファームウェアバージョン v1.5.1.1 以前を使って運用している場合
・ ファームウェアバージョン v1.6.1.1 移行にファームウェアアップデート後で、ファクトリーリセットをしていない場合

【問題の詳細】
内部のデータベースへの書き込み処理の頻度や状況によって、意図しないタイミングでデータが更新されてしまうことがあります。
この状態が発生すると古いデータと新しい書き込むデータが混在してしまい、その結果、一部のデータベースが破損し、今回の問題を引き起こすことがあります。

【回避方法】
下記の手順 (1) を行ってください。その後に(2)を実施いただくことを推奨します。
(1) の対処だけでは一部のデータベースの破損が解消されず、ファームウェアアップデート後でも事象が発生する場合があります。

 

(1) ファームウェアアップデート
ファームウェアをv1.6.1.1 以降のバージョンにアップデートしてください。
    参考: Network Management Card 3 ファームウェアアップデート方法

・ファームウェアの入手先
    APC製品 ファームウェア アップデートモジュール
    UPSインターフェースカード】の Network Management Card 3 から
    ご使用中のUPSのシリーズのファームウェアをダウンロードして適用してください。

 

(2) ファクトリーリセットの実施
アップグレード後にデータベース破損個所を完全に修復するためにファクトリーリセット (工場出荷状態) の実施を推奨しています。
ファクトリーリセットを行うにあたり、予め各設定ファイルのバックアップをしてください。
    参考: Network Management Card 3 設定ファイルのバックアップ・リストア方法


[ファクトリーリセットの実施方法]

   以下の方法1, 方法2のいずれかでファクトリーリセットを実施してください。
   
   [方法1] 
      1.  Network Management CardにUSBケーブルを差し、コンソールログインを行います (参照:FAQ000261592)
      2. "reboot" コマンドを実行し、そのままEnterを連続的に押下すると、ブートモード(BM>)に入ります
      3. "format" コマンドで、フォーマットを実行してください
      4.  completeと表示されたら完了です。
          "boot"コマンドでNetwork Management Cardを起動してください

  [方法2]
   事前準備:
   Network Management Card 3 にResetと書かれた小さな穴があり、その中のボタンを押すにあたり、
   クリップなど先の尖っていない細い棒状のものを事前にご用意ください。

   1. LANポートのステータスLED (右のランプ) が緑点灯であることを確認。
   2. Resetボタンを長押し20秒押す。
   3. LANポートのステータスLED (右のランプ) が一度 消灯した後、オレンジ点灯しますので手を放してください。

上記手順に従い操作するとステータスLEDのランプがしばらくすると、緑とオレンジの低速点滅にかわります。
これで、ファクトリーリセットが完了します。
IPアドレスの設定およびバックアップしたファイルのアップロードをしてください。

注意 : ファクトリーリセットは、出荷状態に戻す初期化のため、設定していたIPアドレスを含む各種設定がすべて初期値に戻ります。 

Schneider Electric 日本

詳細を見る
製品:
詳細を見る
製品:
詳細を見る
製品:
詳細を見る
製品:
move-arrow-top
Your browser is out of date and has known security issues.

It also may not display all features of this website or other websites.

Please upgrade your browser to access all of the features of this website.

Latest version for Google Chrome, Mozilla Firefox or Microsoft Edgeis recommended for optimal functionality.
Your browser is out of date and has known security issues.

It also may not display all features of this website or other websites.

Please upgrade your browser to access all of the features of this website.

Latest version for Google Chrome, Mozilla Firefox or Microsoft Edgeis recommended for optimal functionality.