{}

シュナイダーエレクトリックのブランド

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ。
FAQを参照する
GP-Pro EX/ 拡張子『*.prxe』 と 『*.prx』違いは何でしょうか?

『*.prxe』… GP-Pro EX V4.09.450から対応をした拡張子です。
セキュリティが強化されたプロジェクトファイル (*.prxe)です。
ファイル自体が暗号化されています。ファイルの内容自体はprx形式と同じです。
GP-Pro EX V4.09.450未満では開けません。

『*.prx』… GP-Pro EXリリース時から使用されているプロジェクトの拡張子です。
GP-Pro EX V4.09.450以上でも引き続き使用可能です。


▼参考マニュアル (GP-Pro EX リファレンスマニュアル)
サイバーセキュリティ
プロジェクトの編集 - 開く / 画面編集 / 保存

▼補足
・GP-Pro EX V4.09.450未満では、『*.prxe』形式のプロジェクトを開けないため、
バージョンダウン保存をする際には『*.prx』形式になります(「名前をつけて保存」時の処理)
GP-Pro EX V4.09.450以上でも互換性のため『*.prx』形式は使用可能です。
・HMI本体内のプロジェクトが『*.prx』の場合、GP-Pro EX V4.09.450でプロジェクト受信時に『*.prxe』では保存できません。
[図1]のインフォメーションダイヤログが表示されます。
保存方法を『*.prx』に切り替えて保存してください。
・prxe形式もプロジェクト比較ツールに対応しています。prxeとprxで比較も可能です。


[図1]:異なる形式で保存しようとした場合のダイヤログ例
1

Schneider Electric 日本

詳細を見る
製品:
Your browser is out of date and has known security issues.

It also may not display all features of this website or other websites.

Please upgrade your browser to access all of the features of this website.

Latest version for Google Chrome, Mozilla Firefox or Microsoft Edgeis recommended for optimal functionality.