{}

シュナイダーエレクトリックのブランド

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ。
FAQを参照する
Smart-UPS LCD (SMT, SMXシリーズ) バッテリ コウカン ヒツヨウのメッセージが表示された場合の対処方法
Smart-UPS LCD SMTシリーズ, Smart-UPS X SMXシリーズで、
一番右のバッテリー交換LEDが点灯し、
前面液晶パネルに
” ケイコク ジョウキョウ:バッテリ コウカン ヒツヨウ ” (日本語表示),
” Alert State : Replace Battery ” (英語表示) と表示された際の対処方法を記述します。

  【対象製品】
・Smart-UPS LCD SMTシリーズ
      SMT500J, SMT750J, SMT1000J, SMT1500J, SMT2200J, SMT3000J
      SMT750RMJ1U, SMT1200RMJ1U, SMT1K2RJ1U, SMT1500RMJ2U, SMT3000RMJ2U

・Smart-UPS Xシリーズ
      SMX3000RMJ2U, SMX3000RMHV2UJ

【概要】
Smart-UPS LCD SMTシリーズ, Smart-UPS X SMXシリーズは、
UPS本体の前面のLCD(液晶ディスプレイ)に エラーメッセージを表示させ、
LED点灯 および 警告音とともに本体の状態を知らせます。


  ● ディスプレイメッセージ
  日本語表示: ”ケイコク ジョウキョウ: バッテリ コウカン ヒツヨウ” と表示
  英語表示:     ”Alert State : Replace Battery” と表示

    ・前面LED
    一番右にあるバッテリーに×のついたアイコンの赤いLEDが点灯します。
    一番左の緑点灯のLEDは オンライン運転を示し、商用電源から機器へ出力されていることを意味します。

    ・警告音
    5時間おきにピッピッという短音が1分間 鳴動

           LCD
          図: ディスプレイのエラーメッセージ




【要因】
Smart-UPSは、デフォルトで2週間に一度の自動セルフテストにて、バッテリーコンディションチェックを実施します。
この自動セルフテストにてバッテリーの劣化を検知し、バッテリー交換が必要という判定されると
要バッテリー交換のメッセージに切り替わります。

ご注意:
・バッテリーのコンディションが極度劣化している場合、セルフテストを完了できない場合があります。
   要バッテリー交換のメッセージを放置し続けるようなことがあると、
   セルフテストが正しく実施されなくなり、警告を出さなくなる可能がでてきます。


【対処方法】
お手持ちの製品のご購入、使用開始時期をご確認いただいたうえで、
バッテリー交換もしくは本体をお買い換えください。

 1. ご購入から2年未満の場合
 バッテリーの充電が十分でないなど、不十分な状態でテストが実行された可能性があります。
以下手順を実施してください。
  1. バッテリーを100%になるまで満充電します。
  2. 下記ページの手順に従い、手動でセルフテストを実施してください。
      Smart-UPS LCD (SMT, SMXシリーズ) 手動によるセルフテスト実行方法
  3. 要バッテリー交換LEDが消灯するかの確認をしてください。
 
   ・テスト実施後に ”要バッテリー交換LED” が消灯した場合:
      バッテリー運転中にセルフテストが実施されたためLEDが点灯したと考えられ、このまま継続利用できます。
 
  ・テスト実施後も ”要バッテリー交換LED” が点灯したままの場合:
      製品保証での対応をさせていただきます。
      弊社お問い合わせ窓口に製品型番, シリアル番号を控えたうえでご連絡ください。


2. ご購入から5年以内の場合
Smart-UPS LCD SMTシリーズ, Smart-UPS X SMXシリーズのバッテリーの期待寿命は4.5年 (25℃環境)です。
バッテリーの寿命はご使用されている環境にもよりますが、
UPS本体のご使用開始から約3~4年経過してご使用されている場合には、バッテリー交換してください。


3. ご使用年数がサポート期間に差し掛かっている、経過している場合
Smart-UPS LCD SMTシリーズ, Smart-UPS X SMXシリーズのサポート期間はご購入日から7年です。
この製品サポート期間は設計上の標準使用期間とお考えいただき、
長期間使用していなかった製品を含め、7年を経過した製品はバッテリー交換ではなく
本体のお買い替えくださるようお願いいたします。
サポート期間に差し掛かっている製品につきましては、
バッテリー交換をいただいても本体に不具合が発生しやすい時期に近づいてきていることから
接続されている装置の交換時期などを加味いただいて、バッテリー交換ではなく、UPS本体交換もご検討ください。

また、バッテリー交換いただき、ご使用されるなかでサポート期間が過ぎた時期において
製品の動作に不調、異常があった場合には製品故障が疑われますので、製品のご使用を中止してください。


【参考】
バッテリ交換方法一覧 (Smart-UPSシリーズ, APC ESシリーズ, APC RSシリーズ)
APC UPS 後継機種型番一覧

Schneider Electric 日本

詳細を見る
製品群:
詳細を見る
製品群:
Your browser is out of date and has known security issues.

It also may not display all features of this website or other websites.

Please upgrade your browser to access all of the features of this website.

Latest version for Google Chrome, Mozilla Firefox or Microsoft Edgeis recommended for optimal functionality.
Your browser is out of date and has known security issues.

It also may not display all features of this website or other websites.

Please upgrade your browser to access all of the features of this website.

Latest version for Google Chrome, Mozilla Firefox or Microsoft Edgeis recommended for optimal functionality.