{}

シュナイダーエレクトリックのブランド

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ。
FAQを参照する
APCブランド製品 RMA 先出しセンドバック | よくあるお問い合わせ
先出しセンドバックについてご案内いたします。
また、よくあるお問い合わせも記載いたしますのでご確認ください。


【対象製品】
1. UPS(単相), UPSアクセサリー
2. Rack PDU
3. NetBotz, アクセサリー
4. Netshelter アクセサリー(KVM, LCDコンソールなど)


【概要】
製品保証, 保守を適用する際には、先出しセンドバックで対応いたします。

製品不具合の際には、弊社へご連絡ください。
原因切り分けののち必要と判断した場合に、先出しセンドバックにて交換品を手配いたします。
交換後の製品は、弊社送料負担にて回収いたします。
01
図: 先出しセンドバック
【先出しセンドバックの流れ】

● お客様からお問い合わせ

ご連絡いただき、状態や症状を確認のうえ、
弊社で故障や交換必要と判断した際に製品を手配いたします。

● 交換品の発送
ご指定の送付先に交換品を先にお送りします。
手配にあたって、送付先情報をお伺いします。

● 交換作業
交換品到着後、お客様にてご交換ください。
交換後の製品は到着した製品が入っていた箱に梱包してください。

● 交換後の連絡
回収専用のフリーダイヤルをご用意しております。
弊社にて運送会社を手配します。

● 製品回収
調整した回収日にご指定場所へ運送会社が製品の回収に伺います。
回収日までに製品を箱詰めしてください。
製品の引渡しはどなたでも可能です。



【Q&A】

● 故障したらどうしたらよいですか
よくあるご質問 回答
連絡する際に必要情報は何ですか 型番, シリアル番号, 症状の情報が必要です。
これらの情報がない場合にはご回答できないこと、
何卒ご承知おきいただき、
連絡をいただく際にはあらかじめご所有の製品をご確認のうえで
お問合せください。
どこに連絡すればよいですか 電話, チャット, Webで受け付けています。
型番, シリアル番号, 症状をお伝えください。
お問い合わせ窓口
保守契約がある方は、証書に記載の専用電話番号をご活用ください。
シリアル番号はどこで確認できますか 製品のラベルで確認できます。
シリアル番号の見方
所有している製品の保証期間を知りたい 保守契約がある場合、Club APC または Partner Club APC のサイト内で
確認できます。
製品登録されていない場合、製造年月で保証期間が起算されます。
LCD付きのSmart-UPSは、本体ディスプレイで製造年月を確認できます。
製品保証はどのように適用されますか ご連絡をいただき、状態や症状を確認させていただくことで、
弊社で故障や交換必要と判断した際に製品保証を適用します。
状態確認やログ採取のご協力をいただくことがあること、
ご承知おきください。
UPSのバッテリーは保証に含まれますか はい、含まれます。
要バッテリー交換LEDが点灯した場合には、
UPS本体不具合と同様に保証, 保守を適用します。
弊社にて症状や状況から判断し、
バッテリー単体もしくはUPS本体を交換品として手配いたします。
修理できますか UPSは修理とは異なりますが、
製品ごとに設定されているサポート期間内であれば、
有償の交換品先出スポットサービスをご利用いただくことで、
弊社よりリファーブ品をお送りし、ご使用されていた製品を
回収させていただくことで対応しております。

UPSアクセサリー, Rack PDU, Netbotz, Netshelterアクセサリーは、
保守契約のないものは修理を受け付けていないことから
故障の際は製品をお買い替えください。
サポート期間, サービス提供期間とは
どういう期間ですか
製品をご購入いただいてから 保守サービスへの加入,
スポットサービスをご利用いただける期間です。
サポート期間, サービス提供期間は資料により表記の違いがありますが
どちらも同じ期間を意味し、製品ごとに期間を定めており、
UPSの場合には5年, 7年, 10年のいづれかとさせていただいております。
(一部オンラインショップ限定モデルを除く)
製品が販売中, 販売終了に関わらず、この期間はご使用されている製品の
ご購入日から起算します。
製品保証が適用されない
修理ができないことはありますか

・日本法人取り扱い製品に限り対応いたします。
海外で販売されている製品の日本でのサポートはしておらず
保証は適用されません。
・日本国内仕様として設計されている製品を輸出した場合には
一切責任を負いかねます。
また海外でのサポート, サービスはございません
・保証は、事故, 過失, 誤用, 天災によって破損を受けた製品、
改造や修正が施された製品には適用されません。
同じく修理も受け付けないことご承知おきください。

修理の依頼はどうしたらよいですか 弊社にご連絡ください。製品故障か判断させていただきます。
保証期間内, 保守契約されている製品は、
先出しセンドバックにて交換品手配をさせていただきます。

上記に当てはまらず、サポート期間内の製品は、
有償の交換品先出しスポットサービスをご利用ください。
弊社に一度連絡をいただき状態を確認させていただいたうえで、
UPSをご購入された販売店様, 代理店様にご依頼ください。
修理見積を出してほしい 機器個別の修理対応はしておりません。
交換品先出しスポットサービスでの一律料金になります。
標準価格はこちらで確認できます。
サービス価格表
お見積りはUPSをご購入された販売店様, 代理店様にご依頼ください。



● 交換品について
よくあるご質問 回答
交換品の発送先は指定できますか ご連絡いただいた方の住所に限らず、
ご希望の発送先に交換品を送付させていただきます。
交換にあたっては、あらかじめ宅配便で必要となる
発送先の情報をご準備ください。
(郵便番号, 住所, 会社名, 部署名, ご担当者様名, 電話番号)
交換品はいつ発送されますか お問い合わせいただき、交換が必要と判断し、
発送に必要な情報がそろい次第、手配を開始します。
営業時間内に手配が完了しましたら、
原則、翌営業日に弊社より交換品を発送いたします。
・営業時間直前のご連絡の場合には翌営業日受付扱いになることから
翌々営業日発送になることご了承ください。
必要情報をそろえていただいたうえで、
時間に余裕をもってご連絡くださるようお願いいたします。
交換品はいつ届きますか 1~3日ほどで到着します。 地域や交通事情により異なります。
・保守契約製品は契約に基づきお届けします。
交換品の到着時刻を指定できますか 申し訳ございません、時間指定はできません。
ただし、日にち指定は極力対応いたします。
ご希望に添えない場合があること、日にちは前倒しできないこと、
ご了承ください。
届いた製品はどうすればよいですか 本体やバッテリーの交換をお客様にてできるように
設計されている製品です。
出力容量の大きめのUPSなど、重量物の場合は、
複数名で作業いただき交換してください。

交換済みの製品は届いた箱に梱包してください。

参考: バッテリー交換
バッテリー交換方法一覧 (Smart-UPS, APC BK, ES, RSシリーズ)
交換作業を依頼できますか 弊社による作業は製品保証に含まれておりません。
お客様でのバッテリー交換や交換作業が難しいと思われる場合には、
あらかじめオンサイト保守にご加入いただくことをお勧めいたします。
オンサイト保守は製品に不具合が発生してからは加入できないこと
ご承知おきください。
なお、有償によるスポットサービスのご用意がございます。
ご希望の場合は別途ご購入ください。

参考: サービスハンドブック



● 回収について
よくあるご質問 回答
交換後の製品はどうすればよいですか 届いた交換品が入っていた箱に梱包してください。
送り状の準備、記載は不要です。
弊社手配で製品を回収させていただきます。
交換後の製品は回収日までお手元に保管してください。
引き取りの手配はどうしたらよいですか 回収専用のフリーダイヤルをご用意しております。
交換後に箱に梱包されましたら、ご希望の回収日をご連絡ください。
連絡先はRMA確定のご案内メールに記載しております。
また、別途、弊社回収担当より電話にて
回収日程調整のご連絡もさせていただきます。
返送時の送料はかかりますか いいえ、製品の発送ならびに回収にかかる送料は、
弊社負担で手配いたします。お客様の送料負担はございません。
返却期限はありますか 交換品到着より30日以内にご返却をお願いいたします。
・あらかじめ30日以内に交換作業ができない場合にはお申し付けください。
発送日を調整させていただきます。
注意事項はありますか ・交換品到着後に交換作業がすぐにできなくなったなどで
返却が期限の30日以上遅延する場合には、直ちに弊社へご連絡ください。
・交換した製品の紛失や廃棄されてしまった場合など
製品をご返却いただけない場合には、
製品代金の請求等をさせていただくになること十分ご注意ください。
交換した製品の調査を依頼したい 交換した製品の調査 ならびに 書面の提出は承っておりません。
先出しセンドバックでの製品交換にて処置とさせていただいております。
個別での報告はしていないこと、ご了承ください。
交換後、
Club APCの製品登録は変更できますか
Club APCにご登録済みのシリアル番号は、
製品交換後も初回購入時のものが維持されます。
ご希望があれば、Club APCに変更の依頼をしてください。
あらためて交換後のシリアル番号でご登録いただく必要はございません。
交換後のシリアル番号へ変更いたしますので、下記3点をご連絡ください。
1. 登録先のアカウント情報 (ユーザーIDやメールアドレス)
2. 交換前の製品シリアル番号
3. 交換後の製品シリアル番号

Schneider Electric 日本

詳細を見る
製品:
詳細を見る
製品:
Your browser is out of date and has known security issues.

It also may not display all features of this website or other websites.

Please upgrade your browser to access all of the features of this website.

Latest version for Google Chrome, Mozilla Firefox or Microsoft Edgeis recommended for optimal functionality.
Your browser is out of date and has known security issues.

It also may not display all features of this website or other websites.

Please upgrade your browser to access all of the features of this website.

Latest version for Google Chrome, Mozilla Firefox or Microsoft Edgeis recommended for optimal functionality.