{}

シュナイダーエレクトリックのブランド

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ。
FAQを参照する
PowerChute Serial Shutdown for BusinessでUPS Interface Expander 2 (AP9624)使用時の推奨シャットダウン設定
PowerChute Serial Shutdown for Business (PCSS for Business)とUPS Interface Expander 2 (型番: AP9624)の
推奨シャットダウン設定について記載します。


【対象製品】
ソフトウェア
    PowerChute Serial Shutdown for Business (PCSS for Business)

シリアルポート増設オプションカード
    UPS Interface Expander 2 (型番: AP9624)


【概要】
PCSS for Business とUPS Interface Expander 2 (型番: AP9624) を組み合わせて使用する場合に
UPSのインターフェイスポート (UPS本体のUSBもしくはシリアルポート) に接続されたサーバーをマスターサーバー、
AP9624のポートに接続したサーバーをスレーブサーバーと定義します。

電源障害時のシャットダウンは、以下のようにマスターサーバーを主体として動作する設定を推奨しています。


1. マスターサーバーのシャットダウン設定
     UPS本体の通信ポートに接続されているサーバー(マスターサーバー)

PCSS for Businessのメニュー [ シャットダウン ] - シャットダウン設定のページより
バッテリー運転開始からOSシャットダウンを開始するタイミングを選択してください。

   ・即時
   ・UPSのバッテリー状態が次の時間経過後
   ・ランタイム制限で

マスターサーバーは、上記3つのうちの任意のものを設定してください。

    01
                                            図: シャットダウン設定 画面 (マスターサーバー)



2. スレーブサーバ―のシャットダウン設定
     UPS Interface Expander 2とシリアルケーブルで通信しているサーバー(スレーブサーバー)

スレーブサーバーの場合には、PCSS for Businessのメニュー [ シャットダウン ] - シャットダウン設定から
” UPSがバッテリー低下イベントを出力したとき。 ” を選択してください。

    02
                                         図: シャットダウン設定 画面 (スレーブサーバー推奨)


” UPSがバッテリー低下イベントを出力したとき。 ” の設定を推奨します。

上記設定時には、スレーブサーバーはUPSのローバッテリーイベントを受信したときのみ
シャットダウンを開始する設定となりますが、実際はマスターサーバーによるシャットダウンが開始され、
UPSのTurn off (電源オフ)のシグナルが出たタイミングで、スレーブサーバーのシャットダウンも自動的に開始されます。

この設定により、マスターサーバーのシャットダウンを主体としたスレーブサーバーのシャットダウンが確実に行われます。


参考: UPS Interface Expander 2と接続しているPCSS for Businessの設定内容の詳細について
   スレーブサーバーにインストールしたPCSS for Businessでは、以下選択ができます。

   ・即時
   ・UPSのバッテリー状態が次の時間経過後
   ・UPSがバッテリー低下イベントを出力したとき。
   ・停電時もシャットダウンしない
      * マスターサーバーにインストールしたPCSS for Businessと一部の選択肢が異なります

上記のうち、” UPSのバッテリー状態が次の時間経過後 ” を選択した場合には、
PCSS for BusinessはUPS本体のポートとの通信が途絶え、通信切断の状態になると
拡張カードはオンバッテリー (電源障害) の信号を出します。

これは本体のポートで通信切断が発生しているため、バッテリー運転に切り替わったことを
PowerChuteが受け取れない危険性を防ぐための対策としてオンバッテリー (電源障害) の信号を出す仕様です。
* 拡張カードでは通信切断を認識することが出来ないため

この仕様を変更することは出来ないため、拡張カードと通信しているPowerChuteに対しては
シャットダウンの設定を「UPSがローバッテリーイベント信号を出力したとき」に設定してください。
この設定にすることで、シャットダウンのトリガーがオンバッテリではなく、
ローバッテリ信号に変更されることで、通信切断でのシャットダウンを回避できます。

 

Schneider Electric 日本

詳細を見る
製品群:
詳細を見る
製品群:
move-arrow-top
Your browser is out of date and has known security issues.

It also may not display all features of this website or other websites.

Please upgrade your browser to access all of the features of this website.

Latest version for Google Chrome, Mozilla Firefox or Microsoft Edgeis recommended for optimal functionality.
Your browser is out of date and has known security issues.

It also may not display all features of this website or other websites.

Please upgrade your browser to access all of the features of this website.

Latest version for Google Chrome, Mozilla Firefox or Microsoft Edgeis recommended for optimal functionality.