シュナイダーエレクトリックのブランド

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ

シュナイダーエレクトリックのWebサイトへようこそ。

シュナイダーエレクトリック、多様性・公平性・インクルージョンへの取り組みが評価され、ブルームバーグ男女平等指数の対象企業に5年連続で選出

※本リリースは2022年1月26日にフランス リュエイユ・マルメゾンにて発表されたプレスリリースの抄訳です。

  • 全体の平均を上回るスコアを獲得し、公平な給与と男女平等のカテゴリーで最高のスコアを獲得
  • シュナイダーエレクトリックの男女平等へのコミットメントを評価

エネルギーマネジメントおよびオートメーションにおけるデジタルトランスフォーメーションのリーダーであるシュナイダーエレクトリックは、5年連続でブルームバーグ男女平等指数(Bloomberg GEI: Gender-Equality Index)に組み入れられたことを発表しました。シュナイダーエレクトリックは、今年選出された45か国・地域、全418社のうちの1社として、2022年のBloomberg GEIに選ばれており、この指標は、「女性のリーダーシップと人材確保」、「同一賃金と賃金のジェンダー平等」、「インクルーシブな文化」、「セクシュアルハラスメントに関する方針」、および「女性志向のブランド」という5つの柱で男女平等を測定しています。

 

シュナイダーエレクトリックは、GEI選出企業全体の平均を上回るスコアを獲得しました。その中でも、「同一賃金と賃金のジェンダー平等」のカテゴリーでは、最高のスコアを獲得し、世界のGEI平均スコアを大幅に上回りました。シュナイダーは、ペイギャップ(給与格差)を是正するための取り組みである「グローバル・ペイ・エクイティ・フレームワーク」によって、比較可能な従業員グループ内の給与格差を特定し、一貫性、公平性、より高い透明性を確保しています。また同社は、2025年までに女性と男性の賃金格差を1%未満にすることを約束しています。

 

更にシュナイダーは、「インクルーシブな文化」のカテゴリーで+15%、「女性志向のブランド」としては+17%、GEI全体の平均スコアを上回りました。これらのスコアは、現在シュナイダーで働く128,000人のグローバル人材の男女平等を推進してきた同社の取り組みを証明するものです。

 

今回の結果は、新入社員からシニアリーダーまでの女性比率を高める目標を含む、シュナイダーの広範なサステナビリティ戦略と2025年までの達成を前提としたサステナビリティ目標であるシュナイダー・サステナビリティ・インパクト(SSI: Schneider Sustainability Impact)の一部となるものであり、社会へのポジティブな変化の推進と、すべての人への平等な機会提供を目指す、シュナイダーの継続的なコミットメントを反映しています。

 

ブルームバーグ男女平等指数(Bloomberg GEI: Gender-Equality Indexは、ジェンダーデータの透明性にコミットしている上場企業のパフォーマンスを追跡する、修正時価総額加重型のインデックスです。

 

European Women on Boards Gender Diversity Index」、「WeQual」、「Financial Times」など、シュナイダーエレクトリックが最近受賞したその他の賞の詳細は、こちらをご覧ください。

Wiztrustブロックチェーン認定プラットフォームの導入

2019年10月2日から、シュナイダーエレクトリックは通信の安全性を確保するために、コンテンツについてWiztrustから認定を受けています。コーポレートコミュニケーションについては、WebサイトWiztrust.comで、信頼性を確認できます。
プレスリリースを表示 (pdf, 185 kb) 新しいウィンドウで開きます。
このページを共有する:

チャット

ご不明な点やサポートが必要な場合は私たちがお手伝いします。
Your browser is out of date and has known security issues.

It also may not display all features of this website or other websites.

Please upgrade your browser to access all of the features of this website.

Latest version for Google Chrome, Mozilla Firefox or Microsoft Edgeis recommended for optimal functionality.